
産まれたての姿を写真と動画で…
「Baboo Newborn」は、フォトグラファー 佐藤すみえが手掛ける
ニューボーン専門の出張撮影です。
生後3週間。ごく限られた期間にしか残せない赤ちゃんの“今”を残します。
写真では赤ちゃんの可愛く眠る姿をとびっきりの1枚に、
動画では赤ちゃんが小さな手足を動かす仕草や、
柔らかいほっぺを動かして一生懸命呼吸する様子を映像に残します。
東京より都内各地、全国各地へ出張に伺います。
家族に優しい撮影を目指し、赤ちゃんとママの安心を第一に考え、
徹底した衛生管理のもと撮影に取り組んでおります。
安全への取り組み
赤ちゃんは全てがデリケート。
ニューボーン撮影は他のどのジャンルの撮影とも異なり、専門の知識、経験、技術が必要となります。
Baboo では赤ちゃんとママの安全のために、以下の項目を大切に取り組んでおります。
【ポージングについて】
赤ちゃんにとって危険なポージングや負担となる行為は行いません。
赤ちゃんの様子を注視しながら安全なポージングで撮影します。
【衛生管理について】
ご自宅に伺ったら、うがい手洗い、消毒。
赤ちゃんに触れるものは全て撮影の度に洗濯し、清潔に保管しております。
洗剤は界面活性剤を含まないやさしい成分のものを使用しております。
【撮影中の温度管理について】
赤ちゃんにとって快適な温度になるよう常に気を配ります。
産後間もないママはもちろん、ご家族にとっても安心して頂けるよう
負担の少ない出張撮影を心がけています。
状況によりできる限り柔軟にご対応させて頂きます。お気軽にご相談下さい。
新型コロナウイルス感染予防対策
安心してご利用いただけるよう
Baboo では新型コロナウイルスへの感染防止策を以下の通り取り組んでおります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解ご協力をお願い申し上げます。
【当方の感染予防対策について】
手洗い・うがい・手指の消毒を徹底しております。
不要不急の外出を避け、感染予防に努めております。
毎朝、撮影前には検温チェックをしております。
カメラマンや家族の体調が悪く感染が疑われる場合や、濃厚接触者の指定を受けた場合は
やむを得ず撮影を辞退させていただく場合がありますので何卒ご了承ください。
ご希望のお客さまは、お宮参りやハーフバースデーなど撮影のご変更も承っております。
【お客さまへのお願い】
以下のいずれかに該当されるお客さまは、安全を最優先に考慮し撮影の中止をお申し出ください。
キャンセル料は頂戴しておりません。
体調が悪く感染が疑われる場合
親近者に濃厚接触者の疑いが出た場合
撮影はご家族でよく話し合っていただき、お客さまの責任でお申し込みをお願いいたします。

Photographer
佐藤すみえ
SUMIE SATO
1975年 神奈川生まれ、千葉育ち、広告撮影スタジオアシスタントを経て2009年独立。
ブライダル、ポートレート、企業広告撮影など幅広く活動中。
2020年より写真と並行して動画の撮影をスタート。
やわらかい光を使った温かみのある写真と、思わずくすっと笑ってしまう赤ちゃん特有の表情をとらえるのが好きです。
マイブームはお裁縫、オリジナルニューボーンアイテムを日々製作中です。